冬は寒くて、猫も人間も快適に眠れないことがあります。
猫は人間よりも体温が高く、毛も厚くなりますが、それでも寒さに弱い動物です。
そこで、猫の飼い主さんにとって、冬の寝床づくりは重要な課題です。
冬の寒さの中でも愛猫が快適に眠れるように、寝床を工夫してあげましょう。
猫が暖かくて快適な寝床で眠る姿は、人間にとっても癒しになりますよね。
この記事では、猫の冬の寝床選びのポイントやおすすめの商品をご紹介します。
猫の飼い主さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
猫も冬に寒さを感じる?
猫も冬に寒さを感じるのでしょうか?
そして、寒さが猫の体や心にどんな影響を与えるのでしょうか?
ここでは猫の体の特徴や寒さに対するサイン、寒さによるリスクについてご紹介します。
猫の体温や毛の特徴
猫の平均体温は「約38度」と人間より高いですが、それでも冬の寒さには敏感です。
猫の毛は季節によって生え変わり、冬は厚くなります。
しかし、猫の毛は水をはじく性質が強く、空気を含む性質が弱いため、保温性はそれほど高くありません。
そのため、猫は冬に寒さを感じやすくなるのです。
猫の寒さに対する反応やサイン
猫は寒さを感じると、以下のようなサインを出します。
- 体を丸めて寝たり、暖かい場所を探したりする
- 鳴いたり、震えたり、食欲がなくなったりする
- 体温を上げるために運動したり、人間や他の猫とくっついたりする
- 毛づくろいを頻繁にしたり、毛玉ができやすくなったりする
これらのサインは、猫が寒がっているときに示すことが多いとされています。
猫は寒さを感じると、体を丸めて寝たり、鳴いたりする以外にも、人間や他の猫とくっついたりします。
寒いときに愛猫がくっついてくれるのは飼い主さんにとって嬉しいことですが、猫の健康管理のためにも、寒くないよう対策してあげることが大切です。
猫が寒がっているサインを見逃さないようにしましょう。
猫が寒さで体調を崩すリスク
寒さは、猫の心身に大きなストレスを与えます。
ストレスを感じると、猫は不安や恐怖を抱きやすくなり、攻撃的になることや引きこもりがちになる場合があります。
また、ストレスを感じることで自律神経やホルモンのバランスを崩し、体の機能や免疫力を低下させます。
そうなると、風邪や気管支炎、関節炎、感染症などの病気にかかりやすくなると言われています。
特に高齢猫や子猫、持病のある猫は、寒さに敏感で体温調節がうまくできないため、注意が必要です。
寒さによるストレスや病気の影響を受けやすく回復も遅くなるため、高齢猫や子猫、持病のある猫の冬の寝床づくりは特に大切です。
冬でも猫が快適に過ごせる寝床づくりのポイント
冬は寒さや乾燥によって、猫の体調や気分に影響が出やすい季節です。
猫は睡眠時間が長い動物なので、寝床の環境が快適であることがとても重要です。
ここでは、冬でも猫が快適に過ごせる寝床づくりのポイントを5つ紹介します。
猫が快適に過ごせる温度・湿度を保つ
猫が快適に過ごせる温度は約25度前後で、湿度は50~60%が理想的です。
室温が低い場合は、暖房器具や湯たんぽなどを利用して、寝床の温度を上げましょう。
ただし、暖房器具は火傷や乾燥の危険があるので、適切な距離を保つ必要があります。
湿度が低い場合は、加湿器や水を入れた容器を置くなどの対策が有効です。
湿度が高すぎると、カビやダニの発生の原因になるので、湿度の上げ過ぎには注意しましょう。
寝床の置き場所を工夫する
寝床の置き場所は、猫の好みによって適切な場所を選びましょう。
以下のポイントを参考にしながら、猫が安心して眠れる場所を探してみてください。
- 静かで落ち着いた場所:猫が音や光に邪魔されずに眠れる
- 人の往来が激しくない場所:猫が人間や他のペットに邪魔されずに眠れる
- 室温管理が行き届いている場所:暖房や冷房の風が直接当たらない場所や、湿度が高くなりすぎない場所
- 屋根付きの寝床:猫が身を隠せると感じて落ち着く(ドーム型やハウス型の寝床がおすすめ)
- 適度な固さの寝床:あまりにも柔らかすぎると、バランスが取りづらくなる
- 高い場所にある寝床:猫が周りを見渡せると感じて安心できる
季節に合った寝床を用意する
冬は保温性の高い素材やデザインの寝床を選びましょう。
ドーム型やハウス型などの寝床は、猫の体温を逃がさずに程よい暖かさを保てます。
起毛生地やフリースなどの寝床は、ふわふわで柔らかく、猫の肌にも優しいです。
また、寝床の中に毛布やタオルなどを敷いて層を増やすと、さらに暖かくなります。
寝床を清潔な状態を保つ
猫はキレイ好きな性格の子が多いと言われています。
そのため、寝床も定期的に洗濯や掃除をしましょう。
寝床が汚れていると、猫は嫌がって寝なくなる可能性があります。
また、皮膚炎やダニなどのトラブルのリスクも高まり、衛生上も良くありません。
寝床の洗濯は、素材に合わせて手洗いや洗濯機を使いましょう。
洗濯機を使う場合は、猫の毛がついたままだと、他の洗濯物にも付着するので、事前に粘着テープやブラシなどで毛を取り除くと良いですよ。
落ち着ける寝床を数か所に用意する
猫は気分や体調によって、寝る場所を変えることがあります。
「せっかく買ったのに、新しいベッドを使ってもらえない」という経験のある飼い主さんも多いのではないでしょうか。
我が家の愛猫もこだわりがあるようで、新品のベッドやクッションを使いたがらないこともしばしば。
このような場合、寝床を数か所に用意し、猫がストレスなく選べるようにしてあげることがおすすめです。
また、他の猫がいる場合は寝床を共有したがらないこともあるかもしれません。
寝床の数は、猫の数よりも多くすると良いでしょう。
寝床の種類や素材も、できるだけバリエーションを持たせると、猫が気分に合わせて選びやすいのではないでしょうか。
新しい寝床の中には、猫のお気に入りのおもちゃや毛布などを入れて、馴染みやすくしてあげると良いでしょう。
猫の冬の寝床の選び方のポイント
猫は自分の体温を保つために、暖かくて快適な寝床を求めます。
しかし、人間の好みと猫の好みは必ずしも一致しません。
また、猫の性格や好み、体型や健康状態などによっても適切なものが異なります。
ここでは、猫にとって最適な寝床を選ぶときのポイントを紹介します。
猫の様子を観察しながら、猫にとって最適な寝床を選んであげましょう。
寝床の種類や特徴で選ぶ
寝床の種類には、ドーム型、ハウス型、クッション型などがあります。
ドーム型やハウス型の寝床は、猫が中に入って隠れることができるので安心感が高く、保温性にも優れています。
猫は本能的に身を隠すことで安全を感じる動物なので、こうした寝床は猫にとって魅力的です。
一方、クッション型の寝床は、猫が体を伸ばして寝ることができるので、快適さを感じやすいでしょう。
猫の性格にもよりますが、体を伸ばして寝ることでリラックスできる場合も多く、こうした寝床は猫にとって心地よいと言えます。
猫の性格や好みに合わせて、寝床の種類を選ぶことが大切です。
寝床の素材やサイズで選ぶ
猫の体型や好みに合わせて、寝床の素材を選ぶことも重要です。
羊毛やフリース、起毛生地など保温性の高い素材や柔らかくて肌触りの良い素材がおすすめです。
猫は暖かくてふわふわしたものに惹かれるので、こうした素材の寝床は猫にとって魅力的です。
また、猫の体型や好みに合わせて、サイズを選ぶことも大切です。
猫の寝床には、猫がゆったりと入れるくらいのサイズがおすすめです。
寝床が小さすぎると、猫が窮屈に感じて寝なくなります。
寝床が大きすぎると、猫が寒さを感じて寝なくなります。
猫の寝床は、猫がくるまって寝るときに体にぴったりとフィットするくらいのサイズが理想的です。
お手入れのしやすさで選ぶ
寝床は定期的に洗濯や掃除をする必要があります。
猫は清潔好きな動物なので、汚れた寝床は猫にとって不快です。
また、寝床には猫の毛やほこりがたまりやすく、アレルギーの原因にもなります。
寝床を選ぶときには、お手入れのしやすさも重要なポイントです。
洗濯機で洗える寝床や、カバーが取り外せるものなどは、お手入れが楽なのでおすすめですよ。
粘着テープやブラシで毛やほこりを取りやすい寝床も、お手入れしやすいでしょう。
お手入れのしやすい寝床は、猫にとっても人間にとっても快適です。
猫の冬の寝床におすすめの商品5選
ここからは、猫の冬の寝床におすすめの商品を5つ紹介します。
それぞれの商品の特徴やメリットを説明しているので、愛猫にぴったりの寝床を探す際の参考にしてください。
Wodondog猫ベッド
「Wodondog 猫ベッド」は、2WAY仕様でオールシーズン使えるドーム型・クッション型のベッドです。
ドーム型とクッション型の2タイプを使い分けることで、猫が中に入って暖かく眠ったり、体を伸ばして眠ったりできます。
猫の性格に合わせて使い分けても良いですし、片方のタイプに飽きてしまっても別のタイプに変えられるため、飽きやすい猫やこだわりの強い猫にも対応できそうです。
サイズは、直径50cm、高さ35cmで、中型猫まで対応しています。
洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単です。
PetStyleドーム型ペットベッド
「PetStyle ドーム型 ペットベッド」は、ふわふわの起毛生地で暖かく、耐久性の高いウレタンマット入りのベッドです。
表側はボア生地、内側はフランネル生地の、ふかふかで肌ざわりの良いあったか素材が使用されており、冬でも快適に過ごせそうです。
サイズは、S・M・Lの3種類があり、小型から大型までさまざまな体格の猫に対応できます。
本体とカバーとも手洗いができるので、清潔を保ちやすいでしょう。
ミオファン ケイブベッド パンダ
「ミオファン ケイブベッド パンダ」は、パンダの胴体部が洞窟のようになっていて、奥まで潜り込めるインパクトあるデザインのベッドです。
パンダの顔や手足はぬいぐるみのようにクッションがしっかり入っており、枕・顎のせにもピッタリ!
「ミオファン(MewooFun)」は中国で生まれた小動物・猫用品を取り扱うブランドです。
トレンドを押さえた高いデザイン性と実用性、ペットオーナーの立場や経験に基づいて設計された製品は耐久性にも優れ、ペットにとって安全な素材を選んで作られています。
独創的で創造的なデザインは、ペットと暮らす毎日に新鮮な喜びをもたらしてくれるでしょう。
ふわふわマカロンベッド
「ふわふわマカロンベッド」は、まるごと洗えて清潔、優しいくすみカラーで人気のふわふわベッドです。
クッション型の寝床は、猫が体を伸ばして寝ることができます。
素材は、ポリエステルと綿で、ふわふわと柔らかく、猫の肌にも優しいです。
Sサイズは、直径50cm、高さ20cmで、中型猫まで対応できます。
多頭飼いやゆったりくつろぎたい猫には、Mサイズもありますよ。
まるごと洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単です。
JUNSPOW猫ベッドペットハンモック
「JUNSPOW 猫ベッド ペットハンモック」は、ハンモックの布地が体にフィットするベッドです。
ハンモック型の寝床は、床からの冷えを感じにくく、高い場所が好きな猫にとっても居心地が良いでしょう。
独自の生地は抗菌に優れノミ、ダニ、カビを防止してくれます。
折り畳み式なので、使用しないときは畳んでおけばお部屋もスッキリ。
布地は、取り外せて洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単です。
冬でも快適な寝床を用意して愛猫を寒さから守ろう
猫の冬の寝床について、寒さ対策の寝床について、寒さ対策のポイントとおすすめ商品を紹介しました。
猫は冬の寒さを敏感に感じる動物です。
寝床づくりは、猫の健康や幸せに大きく影響しますので、猫の好みや状況に合わせて、猫にとって快適な寝床を用意してあげましょう。
猫が快適に眠れると、飼い主さんも嬉しいですよね。
冬の寒さに負けない、暖かく幸せな猫ライフを楽しみましょう。
この記事が、猫との暮らしをより楽しくするお手伝いになれば嬉しいです。