あにまるキャンパス

ブログ

キャットステップはマグネットで貼る時代?壁に穴を開けないキャットステップのすすめ

※この記事はプロモーションを含みます。

愛猫の運動不足やストレス解消に、キャットステップを取り入れたいと思う飼い主さんも多いでしょう。

安全性を考えると、壁に穴を開けてしっかり固定する必要がありますが、一度固定したら簡単に動かせないため、設置する位置には慎重になりがちですよね。

しかし、最近ではマグネットで壁に貼るキャットステップも登場しており、注目が集まっています。

この記事では、マグネットキャットステップの特徴や選び方のポイント、おすすめのアイテムをご紹介します。

大切な愛猫との暮らしにぴったりのキャットステップをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

キャットステップがある暮らしのメリット


キャットステップとは、猫が上下に移動できるように設置された棚やステップのことです。
壁に取り付けることで省スペースで設置でき、飼い主さんの間で人気があります。

ここでは、キャットステップを取り入れる4つのメリットについてご紹介します。

運動不足やストレスの解消

室内で過ごす猫は、どうしても運動不足になりがちです。

キャットステップを設置することで、猫は上下に移動する運動ができ、自然な形で体を動かせます。

高い場所に登ったり、ジャンプしたりすることで、猫の筋肉や関節が鍛えられ、健康維持につながるのです。

また、運動することでストレスも解消され、猫がリラックスして過ごせるようになります。

知的好奇心を刺激する

キャットステップを設置することで、愛猫が新しいルートを探索したり、高い場所から部屋を見渡したりできます。
知的好奇心が刺激され、退屈を感じることも少なくなるでしょう。

退屈が解消されると、ストレスによるイタズラや問題行動も減少し、飼い主さんにとっても安心です。

自分だけの安全なスペースを確保できる

キャットステップは、猫にとって自分だけの安全なスペースとなります。

高い場所に設置されたステップは、猫が見張りをするのに最適な場所となり、安心感を与えるのです。

また、家の中で何か怖いことがあったときに、猫が避難できる場所としても機能します。

スペースを有効活用できる

壁に固定するキャットステップは、床面を必要とせず省スペースで設置できるため、狭い部屋でも有効に活用できます。

床に置くタイプのキャットタワーと違い、壁面を利用するため、部屋のスペースを圧迫しません。

キャットステップには原則として「工事」が必要


キャットステップを設置する際には、基本的に壁に穴を開ける工事が必要となります。

猫が飛び乗ったり飛び降りたりする衝撃にも耐えられるよう、安全のための強度を確保するためです。

しかし、壁に穴を開けることにはいくつかのデメリットがあります。

まず、壁に壁が傷ついてしまうことです。
設置できる場所も限られ、後から外したときに目立ってしまいます。

また、一度固定したキャットステップの位置を簡単に動かせないという点もデメリットです。
愛猫の成長や好みに合わせて高さを調整したくなっても、再度工事が必要になり、手間や費用がかかります。

壁に穴を開けないタイプや穴が目立たないタイプも存在しますが、これらには強度面での心配がある場合も。

特に高い場所からの着地ポイントでは、猫の体重以上の負荷がかかるため、しっかりとした強度が求められます。

「マグネットキャットステップ」という選択肢も


最近、「マグネットが貼れる壁」がリフォームのオプションとして注目を集めています。
壁面を使った収納やインテリアなどが人気で、多くの雑誌で特集が組まれるほどです。

収納だけでなく、マグネットを利用したキャットステップも登場しています。
マグネットキャットステップなら、磁力を利用して固定するため、レイアウト変更も自由自在です。

しかし、「マグネット」と聞くと、「猫が飛び乗っても大丈夫なの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。

壁に穴を開けるタイプと比べて、強度の問題が心配されがちですが、猫が飛び乗ったり降りたりする際の衝撃に耐えられる設計のものを選べば安心です。

設置が簡単でレイアウトも自由

マグネットキャットステップの最大の魅力の一つは、その設置の手軽さです。

壁に穴を開ける必要がなく、マグネットを使って簡単に取り付けられます。
取り外しも簡単なので、レイアウト変更が自由自在です。

また、狭いスペースでも効率的に設置できるため、下にものを置いている場所でも上部のスペースを活用できます。

愛猫の好みや成長に合わせて位置を調整できる

マグネットキャットステップは、猫の好みや成長に合わせて位置を簡単に調整できる点も魅力です。

例えば、子猫の時期には低い位置に設置し、成長に合わせて徐々に高い位置に移動させることも可能です。

また、愛猫が飽きないようにステップの配置を変えることで、新しい遊び場へと変化させることもできます。

浮かせる収納でお掃除しやすい

マグネットキャットステップは、壁に取り付けることで床面を占有しないため、掃除の負担が軽くなります。
床に置くタイプのキャットタワーと比べても、床の掃除がしやすいです。

また、ステップ自体も取り外しが簡単なので、定期的にお手入れして清潔な環境を保てます。

マグネットキャットステップを選ぶポイント


ここからは、マグネットタイプのキャットステップを選ぶ際に重視したいポイントについて解説します。

安全に使える耐荷重

マグネットキャットステップを選ぶ際には、安全性を確認することが最も重要です。
特に耐荷重や磁力が十分かどうかを確認しましょう。

製品が「耐荷重テストをクリアしているかどうか」をチェックすることが大切です。
「耐荷重〇〇kg」などの表記も確認し、愛猫の体重を考慮しなければなりません。

標準的な体重の猫であれば、キャットステップに飛び乗ったり飛び降りたりすることも考え「耐荷重10kg以上」を目安にすると良いでしょう。

また、マグネットの壁側との相性も考慮する必要があります。

安全性を確保するためには、ホームセンターなどで市販されている一般的なマグネットシートやマグネットボードの利用は避けるべきです。
これらは耐荷重が不十分で、猫が飛び乗った際に外れてしまう可能性があります。

信頼できるメーカーの製品を選び、猫が安心して利用できる環境を整えましょう。

愛猫が過ごしやすい素材

キャットステップの素材選びも重要なポイントです。
プラスチック製や木製など、さまざまな素材で作られたキャットステップがある中、おすすめの素材は、意外にも「ダンボール」。

「ダンボール」という素材に不安を感じる方もいるかもしれませんが、「猫に合う素材はダンボール一択」と言う動物学の先生もいるほどです。

爪とぎにも適しており、通気性が良く、冬場には暖かさを保つ効果がある点が魅力です。

デザイン性も重視

マグネットキャットステップは、飼い主さんや愛猫が長い時間を過ごすリビングや寝室での使用がメインになるため、デザイン性も重視して選びたいところです。

さまざまな形状や色、素材のステップがありますが、お部屋の雰囲気に合うものを選びましょう。

デザイン性の高いキャットステップを選ぶことで、愛猫だけでなく飼い主さんも快適に過ごせる空間を作り出せます。

マグネットキャットステップなら「にゃんボールMAG」


マグネットキャットステップなら、マグネットインテリアブランド「MAGLIFE」が手がける「にゃんボールMAG」がおすすめです。

ここでは、「にゃんボールMAG」の特徴やおすすめポイントをご紹介します。

「にゃんボール」×「ノンスリップマグネット」

猫と暮らす飼い主さんの中には、谷口紙業の「にゃんボール」というダンボールの猫ハウスや爪とぎを知っている方も多いかもしれません。

ある展示会で、この「にゃんボール」と出会ったMAGLIFEの代表が、ひとつひとつに愛情を持って作られていることに感動し、「マグネット仕様も作りましょう!」とお声掛けしたのがきっかけとのこと。

リピーターも多い「にゃんボール」を、「にゃんボールMAG」としてマグネットシートが取り付けられる仕様に変え、半年ほどで製品化に成功しました。

マグネットシートには、車につける初心者マークを世に出した「ニチレイマグネット株式会社」が30年かけて開発してきた「ノンスリップマグネット」を採用。
猫が3匹乗っても耐えられる磁力を持っています。

「にゃんボールMAG」は、猫に最適なダンボールと、優れたマグネットを掛け合わせ誕生した、安全で快適なマグネットキャットステップです。

一点ずつ丁寧に仕上げた愛情設計

猫ハウスや爪とぎで知られる「にゃんボール」は、一枚ずつ丁寧に貼り合わせて研磨されており、その品質の高さからリピーターも多いです。
「にゃんボールMAG」も同様に、猫の安全と快適さを第一に考えた設計がされています。

谷口紙業では保護猫を4匹飼育。
その猫たちの住み家や遊び場として約1年以上問題なく安全に、にゃんボールMAGを使用しているそうです。

猫たちがにゃんボールMAGで生活している様子は、谷口紙業のSNSでも配信されていますので、ご興味がある方はぜひチェックしてみてください。

耐荷重12kgで吸着力が強い

にゃんボールMAGは、ニチレイマグネットの「ノンスリップマグネット」を使用しています。
吸着力が非常に強く、滑り止めのコーティング処理が施されているため、壁面をしっかりとホールドします。

標準のマグネットに比べて4〜5倍の防滑力を発揮し、耐荷重は12kgと、猫が思いっきり飛び乗っても安心です。

また、壁側のマグネット強度も重要です。
先のテストは、ニチレイマグネットの「アイ不燃パネル」でテストした場合の耐荷重であり、他のマグネット壁で試した場合、すべて同じ結果になるとは限りません。

MAGLIFEのお問合せページから、マグネット壁のご相談も可能ですので、気になる方はお問合せしてみてください。

丈夫な強化ダンボールで通気性も良い

にゃんボールMAGに使用されている強化ダンボールは、丈夫で通気性も良い素材です。

一般的なダンボールよりも硬く、木よりも柔らかいため、猫が快適に過ごせる環境として適しています。

「一日中ずっとにゃんボールMAGに居る」という声も多く寄せられているそうです。

また、爪とぎとしても使用でき、壊れにくく紙くずが出にくい点も魅力です。

デザイン性が高くカラーバリエーションも豊富

にゃんボールMAGは、デザイン性にも優れており、カラーバリエーションが豊富です。

すべてのアイテムで全10色のカラーバリエーションがあり、近年流行りのナチュラルモダンなインテリアにも馴染む色合いが揃っています。
お部屋の雰囲気に合わせて選べるため、インテリアとしても楽しめそうです。

デザインやカラーバリエーションについては、ぜひ「にゃんボールMAG」の商品ページをご覧ください。

実際に「にゃんボールMAG」を触ってみました


「にゃんボールMAG」シリーズの「ステップMAG」を触ってみると、手触りがダンボールとは思えません。
切断面を触ってもすべすべとした感触で、布が貼ってあるかのように滑らかです。

持ちあげてみるとずっしりとした重みもあり、頑丈な作りであることが分かります。
爪を立てたくらいでは傷ひとつつかないほど、ダンボール同士が緊密に重ねられています。

試しにお風呂場の壁につけてみると、その吸着力に驚きました。
両手で思いっきり引っ張らないとびくともしないほど、壁にぴったりくっついていたので、「これは猫が飛び乗っても安心だな」と感じます。

我が家の愛猫の目の前に置いてみると、少しニオイを確かめた後、すぐに「にゃんボールMAG」の上に香箱座りしていました。
丁寧に愛情を込めて作られたものであるのが分かっているかのように、うっとりとした表情を見せてくれました。

愛猫との暮らしにマグネットキャットステップを取り入れよう

マグネットキャットステップは、空間を有効活用できる上に、愛猫の気分によってレイアウトを自在に変更できるほど設置が簡単です。

猫に最適なダンボールと、優れたマグネットが合わさった「にゃんボールMAG」なら、愛猫の安全で快適な暮らしを叶えます。

しかし、素材や耐荷重、マグネットがつく壁側との相性などを考慮し、愛猫が安全に過ごせるか否かのチェックが欠かせません。
気になった方は、お問い合わせページよりご相談してみてください。


大切な家族の一員でもある愛猫との暮らしをより充実したものにするためにも、マグネットに対応した壁や、「にゃんボールMAG」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

MAGLIFE「にゃんボール」のホームページはこちら

商品仕様はこちら



アプリでもっと使いやすく!

ペットについての情報や
お得で便利な機能をお届けするスマートフォンアプリ!

ページの先頭に戻る