あにまるキャンパス

ブログ

愛犬とのお出かけに持って行くと便利なグッズは?おすすめアイテムとお出かけの注意点を紹介

ペットと暮らす人が多くなった現代、さまざまなペット用品が溢れており、飼い主さんのニーズによって便利なグッズやアイテムが日々誕生しています。

愛犬と快適に暮らすための日常生活にはもちろん、愛犬とのお出かけ時にも役立つ便利グッズもジャンルやバリエーションが豊富です。

愛犬とのお出かけでストレスなく楽しく過ごすには、便利グッズがきっと役立つことでしょう。

ここでは、お出かけの際に役立つ便利グッズの紹介とお出かけ時に気をつけたい注意点について解説します。

愛犬とのお出かけに必要な基本グッズをチェック!

愛犬とお出かけする際には、お出かけ先や日程に合わせて以下の基本グッズから必要に応じて持っていくことをおすすめします。
 
□リード、ハーネス
□クレート、キャリー
□鑑札
□迷子札
□犬の敷物、ブランケット
□ブラシ
□フード、おやつ
□食器
□水
□ビニール袋
□ティッシュ、トイレットペーパー
□タオル、ウェットティッシュ
□季節に合わせた犬用の洋服や靴
□救急用品(消毒薬やハサミなど)
など

愛犬とのお出かけにあると便利なグッズを紹介



愛犬とのお出かけにあると便利なグッズを紹介します。
気になるアイテムは是非取り入れてください。

給水ボトル

普段と異なる環境になるお出かけ時はのどが渇きやすくなるため、いつでも愛犬が水分補給できるようにしておきましょう。
特に夏場は熱中症になりやすいため、要注意です。

給水ボトルがあれば、食器いらずでどこでも愛犬に水を飲ませることができるため、車の移動にも便利。

市販のペットボトルに取り付けられる「ポータブル ウォーター ボトル リーフ」であれば、飲料水だけでなく足を洗うためのシャワーとしても使えるため、おすすめのアイテムです。


お掃除アイテム

犬が利用可能な施設はもちろん、一般の方が利用する公共の場で特に気をつけたいのが、ニオイと抜け毛対策です。

毛の長い犬種や換毛期のお出かけには、愛犬の被毛のケアができるブラシや抜け毛を掃除するミニタイプの粘着ローラーを持ち歩くのをおすすめします。

施設使用後は、エチケットとして消臭スプレーがあれば安心でしょう。

薬品やアルコール無添加の「リバイバルウォーター 薬品を使わない消臭スプレー」であれば、除菌もできて場所を選ばずに使えます。

ドッグ用カート・スリング

公共交通機関を利用しての移動やお出かけ先での移動の際には、小型犬や中型犬であればペット用のカートやスリングが便利でしょう。

人が大勢いる場所や見知らぬ場所では愛犬も疲れがちですが、ペット用カートやスリングがあれば、愛犬との移動もスムーズに行えるはずです。

ワンプッシュで自動に折りたためてコンパクトに収納できる「コムペット FikaGO フリートゥーゴー」は、お出かけにおすすめのペット用カートです。



通気性抜群のドッグスリング「メッシュスリングバッグ」 は、飛び出し防止金具もついており小型犬の持ち運びにおすすめです。

愛犬とのお泊り旅行に役立つ便利グッズ


ここでは、愛犬とのお泊り旅行に役立つ便利グッズを紹介します。

マナーパンツ

いつもと異なる環境のお出かけ先では、緊張してしまって粗相をする可能性があります。
ペットと宿泊できる宿であっても、マナーパンツを着用し粗相がないよう配慮する必要があるでしょう。

また、人が大勢いる場所や犬の粗相が禁止されている場所へ行く際には、マナーパンツの着用をおすすめします。

パンツタイプで履きやすい「キミおもい のびのび動けるアクティブウェア」は、おしゃれなデザインで場所を選ばずに使えるため、おすすめです。

折りたたみケージ、クレート

お泊り旅行は、初めての場所に愛犬が緊張してしまってストレスがかかる可能性があります。

宿泊先にケージが用意されている場合もありますが、愛犬が慣れているケージやクレートを宿泊先に持ち込むことができれば、愛犬も安心して過ごせるはず。

普段から慣れ親しんだケージであれば、初めての場所でも愛犬の落ち着く居場所が容易につくれるでしょう。

折りたたみ式であれば持ち歩きしやすく、旅行に便利ですね。

持ち運び便利な折りたたみ式の「たためる 3WAY ペットケージ」は、車の座席にシートベルトで固定して使用できるため車でのお出かけはもちろん、宿泊先の就寝用にも使えます。

折りたたみ食器

愛犬とのお出かけには、食べ慣れたフードやおやつを持っていくことも多いでしょう。

そんなときには折りたたみができる食器があれば、かさばらずに便利です。

できれば普段から使い慣れておくと出先でも安心感を得られます。

お出かけ先では食器を十分に洗えないため、水で軽く汚れを洗い流せてコンパクトにできるシリコン素材がおすすめ。

持ち運びに便利なカラビナ付きの「たためる 抗菌 シリコンボウル」は、コンパクトになってかさばらないため、旅行だけでなく普段使いにも便利です。

愛犬とのドライブであると役立つ便利グッズ



ここでは、愛犬とのドライブに役立つ便利グッズを紹介します。

ドライブボックス(ベッド)&シートベルト

愛犬をただ車に乗せるだけでは、車内をうろうろしたり窓際に立ったりして危険なため運転に集中できません。

ドライブ中の愛犬の安全を守るためには、ドライブボックスやクレートに入れてシートベルトで固定しましょう。

ドライブボックスを使えば、愛犬がシートから落ちる心配がなく愛犬だけの居心地のよい空間を確保でき、安心安全なドライブができます。
座面シートに固定することができる「ドライブ キャリーベッド」は、キャリーバックにもなるため、旅行におすすめです。


また、ボックスの中から愛犬が飛び出さないようにするには、いつも使っているリードを「セキュリティクリップ 」に通せば、シートベルトバックルにしっかりと固定することができますよ。

ドライブシート、ドライブボード

愛犬とドライブする際に、愛犬が遊んだ後の手足の汚れや爪のひっかき傷が車内につかないようにするには、ドライブシートがおすすめです。

愛犬が座る場所だけに敷くドライブシートもあれば、後部座席全体を覆うようなドライブシートまでさまざまな種類があります。

ドライブボックスやクレートなどを嫌がる犬や大型犬の場合、抜け毛や汚れ、ひっかき傷などをガードし、足元への落下を防ぎシートの隙間をふさぐドライブシートは必須でしょう。

ペットのシートカバー」は、汚れを簡単に拭き取れる防水加工がされているため、楽なお手入れで気兼ねなく使えます。


同じく、足元への落下を防ぎ座面の段差をなくしてスペースを確保できるドライブボードは、安定感がありシニア犬や大型犬におすすめです。

助手席に設置するタイプの「フラットボード」は、座席の背面でがっちり固定するベルトで簡単に取り付けられ、安定感抜群でおすすめです。

愛犬とお出かけする際の注意点



愛犬とのお出かけは人間だけのお出かけと異なり、スムーズに行動できなかったり行きたい場所に行けなかったりと予定通りにいかないことがたくさんあるでしょう。

ここでは、愛犬とお出かけする際に気をつけておきたい注意点について紹介します。

基本的なトレーニングを済ませておく

知らない場所や環境に置かれたときに無駄吠えや暴れるなどの行動を起こさないように、普段から新しい環境・人に順応できるようお出かけするための訓練をしておく必要があります。

お出かけ先で困らないために以下のことを準備しておきましょう。

・人が大勢いる場所や公共の場所で「待て」や「お座り」ができるようにしておく
・マナーパンツやトイレシートに用を足すトイレトレーニングをしておく
・移動や安全地帯確保のため、クレートやキャリーに慣れさせておく
・お出かけ時に使う予定の新しいグッズに慣れさせておく

予防接種を済ませておく

お出かけ先の宿やドッグランなどの施設では、予防注射接種済みの証明が必要な場合があります。
狂犬病の予防接種やワクチン接種を早めに済ませておくことが必要です。

ワクチンプログラムは一般的に生後4-5カ月後以降に完了となるため、ワクチン接種が完了していない子犬のお出かけはおすすめできません。

普段以上に気にかける

初めての場所は緊張したり興奮したりして普段とは違う環境やニオイに驚いて走り出すなど、いつもとは異なる行動を取るかもしれません。

迷子や事故に合わないように目を離さずに、いつも以上に気にかけてあげましょう。

普段愛用しているブランケットやおもちゃを用意するなど、愛犬の身の回りの環境をなるべくいつもと同じように整えてあげることをおすすめします。

こまめに休憩を挟む

慣れないドライブや長時間の移動など、愛犬は予想以上に疲れる可能性があるため、こまめに休憩を挟み休ませる、運動させるなどストレスを発散させてあげましょう。

車に慣れていないと乗り物酔いをしたり、狭いキャリーや車内では熱中症になったりと体調不良の原因となる可能性があるため、こまめに水分を摂ることも忘れずに。

事前に犬と休憩できる場所や施設を調べておき、余裕を持ったスケジュールを立てておきましょう。

公共の場での配慮を忘れずに

愛犬とのお出かけは、犬が遊べる場所や犬が泊まれる宿泊施設を利用することになりますが、すべての人が「ワンちゃん大好き」な人ではありません。

なかには犬アレルギーを持っている人や犬が苦手な人もいる可能性も。

お出かけ時に利用するパーキングエリアや観光スポットなどの公共の場では、特に配慮が必要となります。

犬が入れる場所であることを確認したうえで利用するようにしましょう。

愛犬の便利グッズやアイテムの収納方法



着々と増えていく愛犬のグッズやアイテムの収納方法について紹介します。

使いたいときにすぐに準備できる収納を

愛犬とのお出かけに必要な便利グッズの収納は、使用頻度や使う場所によってまとめておくことをおすすめします。

目的や用途によってグッズをまとめておくと、お出かけの際にすぐに準備できるからです。

玄関には、毎日のお散歩に欠かせないアイテムや防災用品を収納すると便利です。
「ペット収納プラン」がある【AMILIE建材設備】ペットのあれこれすっきり収納「クロークボックス」は、家族の靴や傘などの日用品に並んで、お散歩セットやキャリーバッグ、リードなどをすっきりまとめて収納できます。

リビングや寝室には、愛犬のお世話グッズやおもちゃを整理できる愛犬専用の収納があると便利でしょう。
おすすめは、組み合わせ自由なカスタマイズできる収納【AMILIE建材設備】ペットとの暮らしに技あり収納「MiSEL(ミセル)」
ユニット下部を愛犬用スペースにして収納とセットにすれば、お世話も楽ちんに行えます。

グッズやアイテムはお手入れをして清潔に収納しよう

グッズやアイテムを長く使うには衛生的なお手入れをすることが大切です。

製品のお手入れ仕様に則って汚れを残さないようにお手入れをし、水で洗ったものはしっかり乾燥させてから収納しましょう。

愛犬用の便利グッズや身の回りのアイテムをスッキリきれいにするには、水道管の根元につけるだけで家中の水がナノバブル水になる【AMILIE建材設備】ナノバブル発生装置 Moist-NanoBubble “Beauty Aqua”がおすすめです。
超微細気泡ナノバブルが、グッズやアイテムの頑固な汚れやニオイを簡単に洗い流すだけでなく、愛犬の毛穴や皮脂の汚れもスッキリと落としてくれます。

また、ケージやクレートなどの大きなものや泥で汚れたものなど、キッチンや洗面所で洗いにくいアイテムは、【AMILIE建材設備】美しく機能的なイタリアンスロップシンク「メグ(MEG)」シリーズの底の深い洗面ボウルがあれば、泥や水の飛び散りを心配することなくガシガシ洗うことができます。

まとめ


愛犬とのお出かけも便利グッズがあれば、スムーズに楽しく計画できそうですね。

お出かけ先や愛犬の性格によって必要なものが変わってくるので、愛犬とお出かけする前には、必ず持ち物の確認をすることをおすすめします。

便利なだけでなく愛犬の安心安全を確保したうえで上手にグッズやアイテムを取り入れて、愛犬との楽しいお出かけを実現させましょう。



 



アプリでもっと使いやすく!

ペットについての情報や
お得で便利な機能をお届けするスマートフォンアプリ!

ページの先頭に戻る